沖縄旅行に行くならココ!~離島編~

沖縄大好き筆者です。
沖縄は夏に行っても冬に行っても、いつでも楽しいものです。

そんな筆者、最近は沖縄の離島にハマっています。
離島は本島とは別の魅力があり、そして離島それぞれの特徴があります。

今回は、沖縄大好き筆者おすすめの離島を5つ紹介していきます。
誰かの参考になれば嬉しいです。
 
 
 

おすすめ離島1:津堅島

最初にご紹介したいのが『津堅島』です。
こちらの島は沖縄にいるコーディネーターの方に教えてもらった離島で、おすすめ度がかなり高いです。
本島から最短15分で行けるため、日帰りも出来る離島として注目されています。
 

おすすめポイント:マリンスポーツ

津堅島の海はとても澄んでいて綺麗です。
トゥマイ浜と呼ばれている浜が津堅島の中でも一番有名な場所で、白いビーチと青い海が広がっています。
そんな津堅島で遊ぶマリンスポーツは、一生の思い出になること間違いないでしょう。
 
 
 

おすすめ離島2:宮古島

次におすすめしたいのが『宮古島』です。
沖縄の離島といえば、という定番の離島ですが、定番なるには理由があるのです。
リゾートホテルやビジネスホテル、民宿など様々な宿泊施設もあり、離島初心者の人に特におすすめです。
 

おすすめポイント:橋を渡って離島へ

宮古島は『来間島』『伊良部島』『池間島』へ繋がる橋がかかっています。
そのため船に乗らなくても、車で他の離島へ行くことが出来るのです。
それぞれの離島には別の魅力があり、そういった魅力を手軽に堪能できるのが宮古島なのです。
 
 
 

おすすめ離島3:西表島

次にご紹介する離島は『西表島』です。
島の90%が手つかずの大自然で、観光地としてもとても人気が高い島となっています。
アクティブに動きたい人には特に魅力的な離島と言えるでしょう。
 

おすすめポイント:マングローブ

西表島に行ったら、天然記念物に登録されている「仲間川天然保護地区」にあるマングローブは必ず見ておきましょう。
その美しさと壮大さは圧巻です。
手つかずの大自然を生で感じると、自分の悩みが小さく思えてくるでしょう。
 
 
 

おすすめ離島4:石垣島

続いてご紹介するのは『石垣島』です。
起伏がある島で、海の他にも山も楽しめる離島となっています。
観光地としても有名なので、レジャースポットや観光スポットが多いのも魅力的です。

 

おすすめポイント:天文台から見える星

石垣島は夜に見える星が絶景です。
口径105cmの望遠鏡がある「石垣島天文台」に行けば、星空観賞を楽しむことが出来ます。
また天文台にはシアターもあり、星や宇宙を満喫することが出来るので、星や宇宙が好きな人にはぴったりです。
 
 
 

おすすめ離島5:竹富島

最後にご紹介する沖縄のおすすめ離島は『竹富島』です。
竹富島にある「コンドイビーチ」はとて遠浅で、波も穏やか。
干潮時には海を歩いて渡れる「幻の島」があり、泳ぎが苦手な人におすすめです。

 

おすすめポイント:古き沖縄

竹富島は伝統的建造物群保護地区に指定されており、昔ながらの沖縄を楽しむことが出来ます。
赤瓦の屋根に石垣で出来た集落は、時間の流れがゆっくりと流れており、心身共にリラックス出来るでしょう。
また竹富島名物の水牛車に乗れば、日々の忙しさを忘れられます
 
 
 

沖縄離島は思い出の宝庫

以上、沖縄大好き筆者がおすすめする沖縄離島を5つご紹介しました。
気になる離島はあったでしょうか。

沖縄離島は、沖縄本島では味わえないような空気感が絶景が魅力です。
そして離島ならではの歴史や文化なんかもあります。
日本にいるのに、非日常感を感じられるのも、離島ならではと言えるでしょう。

離島に行けば様々な思い出を作ることが出来るはず。
沖縄に行ったことのない人にもおすすめですが、沖縄に行ったことのある人は新しい沖縄に出会えるので、是非とも行ってみてください!